安心施工 ~ 工法・定期点検・保証 ~
外壁通気工法
柱と外壁の間に一定の隙間を作る工法
通気口があることにより湿気の逃げ場ができて内部結露を防ぐ
基礎パッキン工法
基礎と土台に隙間を開けて床下の換気効率高める工法
べた基礎工法
耐震性・不等沈下防止・防蟻・防湿性に優れています。
Ua 値
省エネルギー性能が高いことを示しています。
会津エリアは4地域に指定されております。
弊社では、北海道エリア2地域相当のUa値に対応。
気密:断熱工法
壁の中の外壁側で隙間風が入ってこないことで、気密性を上げて結露の発生を抑えることが大切。
住宅の断熱性において重要なのは、窓です。
アルミ樹脂複合サッシによりガラスを複合ガラスを使用。
段階上で見ますと、3枚ガラスのトリプルガラスを用いる事で断熱性を向上させられます。
弊社では、壁・床・天井屋根【屋根裏】の断熱性向上では、ハイブリットSW工法を使用し断熱性を上げております。
耐震等級
建物性能によってランクご3段階に分かれております。
耐震等級1 | 数百年に一度発生する地震の地震力に対して倒壊・崩壊せず、 数十年に一度発生する地震の地震力に対して損傷しない程度 |
耐震等級2 | 耐震等級1で想定される1.25倍の地震が起きても倒壊・崩壊しない |
耐震等級3 | 耐震等級1で想定される1.5倍の地震が起きても倒壊・崩壊しない |
定期点検
1か月・6か月・1年・2年・3年無料点検致します。
1か月(水廻り床下・天井裏)点検
6か月(外壁・室内壁・床・ベランダ・バルコニー)
1年~3年(総合的な設備関係)
検査
地盤調査(地盤ネット)
配筋検査(日本住宅保証検査機構)
躯体検査(日本住宅保証検査機構:建築基準検査)
外装検査(日本住宅保証検査機構)
完了検査(日本住宅保証検査機構)
竣工検査(建築基準検査)
保証
住宅瑕疵担保責任保険(10年)
防水の保証
シロアリ補償
地盤保証